てぃーだブログ › シャッターマンのリアル情熱大陸 › シャッター修理 › なんとか応急処置できました(^_^.)

2013年09月21日

なんとか応急処置できました(^_^.)

キラキラ どうもシャッターマンですキラキラ 

先日のシャッター修理の紹介です。沖縄県那覇市泊にある株式会社 アサヒさんの電動シャッターのボックスを現場の方が
フォークリフトでぶつけたとの事・・・

現場に行ってみるとボックスがへこんでいてシャッターに当たっているではありませんか(+_+)

なんとか応急処置できました(^_^.)

ボックスを取り替えるには部品納期がかかるためとりあえず応急処置しました。

天井にアンカーを打ち込みアイナットを付けてワイヤーとターンバックルで引っ張ってボックスを寄せる事に成功(^○^)

なんとか応急処置できました(^_^.)

とりあえず当分はこれで安心です(笑) しかしそのままだと危険なのでボックスの取替工事は必要ですね!

修理依頼をくださった株式会社 アサヒ様いつも御贔屓に有難うございます。また宜しくお願いします

沖縄県のシャッター修理、取替のご用命は

誠シャッター工業まで←クリック


同じカテゴリー(シャッター修理)の記事
梅雨ですなぁ~(^_^.)
梅雨ですなぁ~(^_^.)(2016-06-14 11:11)

春よ来い♪(^_^)
春よ来い♪(^_^)(2015-04-15 10:58)

春ですね(≧∇≦)
春ですね(≧∇≦)(2015-03-18 10:12)


Posted by shutter-man at 10:24│Comments(1)シャッター修理
この記事へのコメント
大変ですね、応急処理はどうやって行うかはその人の現場対応能力にかかります。それだけシャッターを熟知し色々な職業の知識も必要だからさすがです。これからも仕事は柔軟に対応して頑張って下さい。
Posted by 神谷 at 2013年09月23日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。