2012年02月22日
定番になりましたぁ~ めったに見れないシリーズです(笑)
どうもシャッターマンです
本日は浦添市牧港にある車検センターの電動シャッター制御盤取替工事を紹介します。
制御盤が老朽化により感度が悪くなり取替工事になりました。 開閉機(モーター)の種類は
文化シャッター(メーカー)さんのEGR-50Xの制御盤でした。

これが古い制御盤です。 症状はストップボタンを押してもシャッターが止まるのが遅いといった症状がほとんどです・・・

チョット高さが高かったなぁ~
今度はちゃんと足場持っていこ!

はい完了です
いつやっても電気の線の多さには
まいっちゃいますよ
いい施工ができました(笑)
メーカー問わず修理、取替可能です!
沖縄県のシャッターは 誠シャッター工業まで←クリック

本日は浦添市牧港にある車検センターの電動シャッター制御盤取替工事を紹介します。
制御盤が老朽化により感度が悪くなり取替工事になりました。 開閉機(モーター)の種類は
文化シャッター(メーカー)さんのEGR-50Xの制御盤でした。

これが古い制御盤です。 症状はストップボタンを押してもシャッターが止まるのが遅いといった症状がほとんどです・・・

チョット高さが高かったなぁ~


はい完了です

まいっちゃいますよ

メーカー問わず修理、取替可能です!
沖縄県のシャッターは 誠シャッター工業まで←クリック
Posted by shutter-man at 23:01│Comments(3)
│シャッター修理
この記事へのコメント
配線を間違えたら大変ですねぇ!(笑)
でもやっぱり足場は気をつけてくださいな。
ストッパー付のローラー布足場が良いと思います!
怪我には気をつけて仕事頑張ってください
でもやっぱり足場は気をつけてくださいな。
ストッパー付のローラー布足場が良いと思います!
怪我には気をつけて仕事頑張ってください
Posted by 神谷 at 2012年02月23日 17:30
シーケンス!?好きです、こういうの(笑)
ポリテクで習ってハマりましたよ。
電器屋計画着々と進行中です。
ポリテクで習ってハマりましたよ。
電器屋計画着々と進行中です。
Posted by 電器マン at 2012年02月24日 01:25
おおっ電器マンじゃないかぁ~
秘密計画進行中か!よしよし(笑)
この前の店舗はもう入っていたよ・・・
なにかあれば協力するからよ(^○^)
秘密計画進行中か!よしよし(笑)
この前の店舗はもう入っていたよ・・・
なにかあれば協力するからよ(^○^)
Posted by shutterman at 2012年02月24日 09:45